行方市観光協会
  • HOME »
  • イベント情報
  • 第12回ツインレイクミーティングinNAMEGATA開催のお知らせ

    【第12回ツインレイクミーティングin行方開催のお知らせ】

    今年もツインレイクミーティングin行方の季節がやってきました!!

    天王崎公園にバイク(主にハーレーダビットソン)が集結!!

    キャンプミーティングの他、会場内にてキッチンカーや物販ブースが揃います🎵

    開催日:令和5年5月13日(土)10時~21時

        令和5年5月14日 (日) 8時~12時

    開催場所:天王崎公園周辺特設会場(行方市麻生)

    参加費:◎13~14日(土・日):3000円(パッチ付)

        ◎14日(日)のみ   :1000円(パッチ別売り:500円)

        ※市内の方のみ見学無料

        ※雨天決行

    注)◎会場内への車の乗り入れはできません。

      ◎見学者の方の会場内へのバイクの乗り入れはできません。

      ※受付の指示に従って公園駐車場へお止め下さい。

    【イベントへのお問い合わせ】

    ツインレイクミーティングin行方実行委員会

    TEL:090-3149-8384(高野)

    ※画像は令和4年度のものです。

     



  • 霞ヶ浦ふれあいランド『なめフェス‼』中止のお知らせについて

    3月26日(日)、霞ヶ浦ふれあいランドで開催を予定しておりました「なめフェス」は悪天候が予想されるため、中止となりました。

    【イベントに関するお問い合わせ先】

    霞ヶ浦ふれあいランド(観光物産館こいこい)

    〒311-3512 行方市玉造甲1963-5

    TEL:0299-36-2781



  • 霞ヶ浦ふれあいランドにて【なめフェス!!】開催いたします!

    【霞ヶ浦ふれあいランドにて【なめフェス!!】開催いたします!】

    動物たちも大集合?!縁日やキッチンカーなどイベント盛りだくさん!!

    園内各エリアにおいて、動物とのふれあいや金魚すくい、雑貨販売など、多数出店があります(^_-)-☆

    ステージではオープニングセレモニー(10時~)や、お菓子撒きなどの楽しいイベントも実施されます。

    霞ヶ浦ふれあいランド【なめフェス!!】へぜひ!!お越しください!!

    日時:令和5年3月26日(日) 10時~16時

    ※雨天や強風などの悪天候により中止する場合がございます。

    会場:霞ヶ浦ふれあいランド(茨城県行方市玉造甲1234)

    主催:霞ヶ浦ふれあいランド株式会社

    共催:常南グリーンシステム株式会社

       株式会社MOFF

    セレモニー共催:行方市

    後援:茨城県

    【イベントに関するお問い合わせ先】

    霞ヶ浦ふれあいランド(行方市観光物産館こいこい)

    〒311-3512 茨城県行方市玉造甲1963-5

    TEL:0299-36-2781

    http://namegata-koikoi.com/



  • 【Namegataフェス&マルシェin北浦の丘 ~廃校に風を~ 開催!】

    【Namegataフェス&マルシェin北浦の丘 ~廃校に風を~ 開催!】
    日時:2/12(日)9:00~16:00
    会場:旧北浦三育中学校 校舎内・中庭等(行方市成田895-20)
    スペシャルゲストによる音楽ステージやパフォーマンス😍
    約70店舗による飲食・ハンドメイド雑貨等の販売、ここでしか体験できないワークショップなどが盛沢山🤗
    シャトルバスでのご来場で「行方市産新鮮野菜」をプレゼント🎁
    ぜひ皆さんでご来場ください。


  • 「Namegataフェス&マルシェin北浦の丘」~廃校の風を~開催!出店(展)募集!

    「Namegataフェス&マルシェin北浦の丘」~廃校の風を~開催!出店(展)募集!

    行方市観光協会においては、新型コロナウイルス感染症禍の中での行動制限暖和を受けて、

    賑わいを場をつくり、市民及び市外の方々との交流機会を創出することを目的にイベントを

    開催します。

    つきましては、主旨にご賛同いただき、来場者を楽しませてくれる、魅力ある出店(展)者を

    募集します。

    「Namegataフェス&マルシェin北浦の丘」~廃校に風を~

    【日時】令和5年2月12日(日)9:00~16:00

    【会場】旧北浦三育中学校 旧校舎・チャペル中庭等(行方市成田865番地)

    【申込方法】必要書類をご準備の上、FAXまたはEメールにてお申し込み下さい。

    【申込先】行方市観光協会事務局 宛て

        FAX:0291-35-3258

        MAIL:name-kanko@city.namegata.lg.jp

    【申込締切日】令和5年1月20日(金)必着

    詳しい内容はこちらをご覧下さい。

    ↓↓↓↓

    ①出店(展)募集要項

    ② 出店(展)申込書(PDF)

    ②ー2 出店(展)申込書(Excel)

    日程がタイトであり恐縮ではございますが、ぜひ、ご参加くださいますようお待ちしております。



  • 【なめチャリ2022のサイクリングのイベントが開催がされました ☺ 】

    【なめチャリ2022のサイクリングのイベントが開催がされました ☺ 】

    12月3日、4日に開催された【なめチャリ2022】🚴🚴
    2日間、お天気に恵まれ、西蓮寺大銀杏の黄葉もピークのよき日に
    楽しくサイクリングイベントが開催されました🚴‍♀️🚴‍♀️🚴‍♀️
    ~1日目:12月3日(土)の様子(霞ヶ浦ふれあいランドスタート!!)~
    霞ヶ浦ふれあいランドにて気合いを入れての出発🚴
    つくば霞ヶ浦りんりんロードをさっそうと!!!🚴

    西蓮寺大銀杏の前で記念にパチリ📷

    Dining 湖庵にてなめがたグルメを満喫🍴

    高須崎公園でスイーツタイム🎵

    吉田屋さんの豆乳カステラとチーズまんをいただきました

    約35Km完走です!!!!

    ~2日目:12月4日(日)の様子(麻生天王崎公園スタート!!)~

    麻生天王崎公園を元気に出発🚴

    まさに見頃を迎えた西蓮寺大銀杏前で記念撮影📷

    とんかつきいちにて美明豚のとんかつをおいしくいただきました🎵

    お腹もいっぱいに満たされ、さあ~出発!!

    霞ヶ浦をゆったり眺めながらスイーツタイム🎵

    菓子処 坂本の草餅といちご大福をいただきました

    夕日をバックにおつかれ様の記念撮影📷

    参加者の皆様のご協力のもと
    怪我なく、無事終了致しました🙇‍♀️
    ゲストライダー水越恭子様はじめ、ガイドライダーのなめがた市民サイクリングの皆様、関係者の皆様ありがとうございました😊

    #行方市 #茨城県 #なめチャリ #なめチャリ2022
    #サイクリング #サイクリングイベント #西蓮寺 #つくば霞ヶ浦りんりんロード



  • 【なめチャリ2022】参加者募集中!!~行方市でサイクリングを楽しもう🎵~

    【なめチャリ2022】参加者募集中!!

     ~行方市でサイクリングを楽しもう🎵~

    12月は西蓮寺の大銀杏の黄葉がもっとも美しい季節となります。

    一番の見頃に行方市でサイクリングを楽しみませんか!(^^)!

    ポイント1👍 行方市の風物詩「西連寺の大銀杏」をメインとした市内周遊コース!!

    ポイント2👍 地元人気のグルメやスイーツを堪能!!

    ポイント3👍 地場産品が購入できる直売所や絶景パノラマビューの温泉など選べる2コース!!

    ポイント4👍 ゲストライダー 水越恭子さんと楽しくサイクリング🎵

    お申込みはTELまたはメールにて受付中!!

    みなさまのご応募お待ちしております🚴🚴🚴

    開催日    2022年12月3日(土)・12月4日(日)

    時間     9時30分~15時30分(予定)※雨天中止となります。

    受付時間   9時~受付開始

    参加募集人数 各日先着20名様(中学生以上。約35Kmを安定して走行できる方)

    参加料金   自転車持参の方 → 2000円

           レンタサイクル希望の方 → 2500円

           ※ロードバイク・クロスバイク・シティーサイクルからお選び下さい。

           ※台数に限りがあるため、車種のご希望に添えない場合がございます。

    ※参加費は当日受付にてお支払い下さい。

    申込期限    2022年11月30日(水)まで   

    サイクリングコースは選べる2コース🚴🚴🚴

    ①2022年12月3日(土) 玉造出発コース(総距離:約35Km)

    スタート・ゴール    霞ヶ浦ふれあいランド虹の塔(行方市玉造甲1234)
    出発/到着 9時30分 /15時30分(予定)
    ランチ Dinin湖庵(レイクビューのお部屋で行方の幸をお楽しみください)
    スイーツ 地元スイーツは当日のお楽しみ🎵
    オススメ ゴール後、行方市観光物産館「こいこい」のお土産プレゼント(^_-)-☆

     

    ②2022年12月4日(日) 麻生出発コース(総距離:約35Km)

    スタート・ゴール    天王崎公園(行方市麻生)
    出発/到着 9時30分 /15時
    ランチ とんかつきいち(行方のブランド豚「美明豚」を堪能下さい)
    スイーツ 地元スイーツは当日のお楽しみ🎵
    オススメ ゴール後、「あそう温泉白帆の湯」入浴券をプレゼント(^_-)-☆

    =注意事項=

    ■定員になり次第締め切りとさせていただきます。

    ■申込みをキャンセルする場合は、12月1日(木)までに連絡下さい。

    ■貸出した自転車へのご意見は一切受け付けませんので、予めご了承下さい。

    ■コースの状況により、時間が前後する場合がございますので、予めご了承下さい。

    ■体調がすぐれない方につきましては、伴走で職員が同行いたしますので、遠慮なくお申し付け下さい。

    ■走行中に写真を撮らせていただきますが、著作権・肖像権等に関する責任は一切応じかねますので、

     ご了承の上、お申込み下さい。

     (※撮影した写真は、行方市観光協会ホームページや、SNS、市が実施する広報等に掲載させていただきます。)

    主催・お申込み先 行方市観光協会

       TEL 080-8731-1772

       MEIL name-kanko@city.namegata.lg.jp

     

     

     

     

     

     

     



  • 【第5回茨城100kウルトラマラソンin鹿行開催のお知らせ】

    【第5回茨城100kウルトラマラソンin鹿行開催のお知らせ】
    日本一超フラット100kコースをキッチフレーズに、記録を狙う方も、走る事を楽しむ方も、
    茨城県鹿行地域を存分に味わうことのできる大会です。
    【開催日】令和5年3月12日(日)
    【時間】午前5時00分スタート
    【種目】100kmの部・男子
        100kmの部・女子
    【定員】600人
    【参加費】20.000円
    【会場】北浦湖畔
    ◯スタート・ゴール/行方市北浦公民館
    ◯折り返し地点/神栖市息栖神社
    【申込期間】令和4年10月1日(土)〜令和4年12月15日(木)
    【申込方法】インターネット・ふるさと納税(鹿行5市)・行方市商工観光課窓口
    ランナーの他、ボランティア、協賛企業の募集もしています。
    大会ホームページ、エントリーはこちらから↓↓↓
    沢山のご応募お待ちしております‼️


  • 【なめがたキャンプイベント第3弾!なめキャン2022開催!のお知らせ】

    【なめがたキャンプイベント第3弾‼️なめキャン2022開催‼️
    10月1日(土)より事前予約制。
    webでのみ受付致します🤗
    【開催日】令和4年10月29日(土)〜30日(日)1泊2日
    【時間】チェックイン11時〜16時/チェックアウト9時〜12時
    【場所】天王崎公園内(行方市麻生)
    【定員】フリーサイト40組/ペット可サイト10組 ※最大50組限定‼️
    【料金】サイト料1500円/1人 ※小学生未満無料
    【備品レンタル代】
    ⛺️3点セット(テント、ペグ、寝具マット)4000円
    ⛺️テーブル 1000円
    ⛺️椅子、移動用ワゴン、ランタン 各500円
    ⛺️オールセット 6000円
    【ワークショップ】
    ⛺️第8回行方レシピコンテスト2次実食審査(参加費無料)
    ⛺️プロのデザイナー集団【JIDA】によるデザインワークショップ(参加費500円)
    ※備品レンタル及びワークショップ等参加希望の方は、web予約時に申し込み下さい🙇‍♀️
    【参加者特典】
    ⛺️白帆の湯入浴券
    ※但し、入浴税150円はお支払いいただきます🙇‍♀️(12歳未満は入浴税不要です。)
    ⛺️行方市焼き芋無料配布🍠
    ⛺️薪の無料配布
    ※無くなり次第配布終了となります🙇‍♀️
    予約は下記URLから
    詳しくは行方市観光協会までお問い合わせ下さい🤗
    ☎️080-8731-1772
    ※予約は電話では受付できません🙇‍♀️
    webのみでの受付となりますのでご注意下さい🙇‍♀️
    沢山のご応募お待ちしております😊


  • 【2022茨城 観光帆引き船開催のお知らせ】

    【2022茨城 観光帆引き船開催のお知らせ】
    期間:令和4年10月1日(土)〜11月27日(日)毎週土•日曜日
    ※土曜日については団体予約のみとなります。
    【3市合同操業】
    9月18日(日)
    操業場所:かすみがうら市歩崎沖
    受付場所:【麻生地区】
          天王崎観光交流センターコテラス内
          (乗船場所:古宿船溜)
         【玉造地区】
          行方市観光物産館こいこい裏仮設受付所
          (乗船場所:霞ヶ浦ふれあいランド地先玉造桟橋)
    運航時刻:15時30分〜
    受付時間:13時〜
    ※受付時間が例年より変更となっております。お気をつけ下さい🙇‍♀️
    料金:大人 2000円/小人 1000円(未就学児無料)
    今年度も、新型コロナウイルス感染予防の観点から、一回の乗船人数を制限して運行致します😔
    ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。
    お問い合わせ:行方市まちづくり推進機構まで
             TEL:0291-32-7561(平日のみ)
    なめがたInstagramフォトコンテスト2021の入賞作品です。
    只今、開催中~!!たくさんの応募をお待ちしています😊


  • 【なめがた】Instagramフォトコンテスト2022開催!!

    ~【なめがた】Instagramフォトコンテスト2022開催~

    【テーマ】あなたが伝えたい行方市の魅力

    【期間】2022年7月15日(金)~12月15日(木)

     

    撮影場所と応募部門を記載のうえ、#なめフォトコン2022で素敵な写真を投稿して下さい。

    【部門】

    ①風景の部

    ②グルメの部

    ③自転車(サイクリング)の部

    ④観光施設の部(文化財含む)の部

    【応募資格】

    ①年齢、性別、国籍、住所地、プロ・アマ不当です。

    ただし、自分自身のInstagram公式アカウント(@namegatakanko)

    をお持ちの方に限ります。

    ②未成年の応募については、応募時点で保護者の同意を得たものとみなします。

    【審査・発表】

    ●結果発表については2023年1月中旬に公式アカウント(@namegatakanko)で発表します。

    ●入賞者は、Instagramのダイレクトメッセージ機能を利用して通知します。

    ●入賞作品はデータを提出していただきます。

    【注意事項】

    応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、入選発表後の作品は主催者が無償で以下の範囲で使用できるものとします。

    1、「行方市HP」「行方市観光協会HP」「行方市観光協会SNS」への掲載。

    2、市が実施する広報・PR・広告宣伝プロモーション・各種イベント等への使用

    ●肖像権などの承諾は応募者自身の責任とし、応募によって肖像権及び著作権第三者への

    権利侵害が生じた場合、主催者は一切責任を負いません。

    ●著作権違反や公序良俗に反する作品など、不適切な作品は審査対象外とする場合があります。

    ※応募回数に制限はありませんが、同じ作品を複数回応募する事はできません。

    ※一回の投稿に付き、写真は1枚のみの応募とし、複数枚での投稿は審査対象外となります。

    ※非公開アカウントの投稿は、外部から閲覧する事ができないため、必ず公開アカウントで応募下さい。

    【主催者】行方市観光協会

          TEL:080-8731-1772



  • 令和4年度【麻生祇園馬出し祭】中止のお知らせについて

    ~令和4年度 麻生祇園馬出し祭について~

    新型コロナウイルス感染予防拡散防止の観点から

    残念ではございますが、中止とさせていただきます。

    何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。



  • 【第11回ツインレイクミーティングin行方について】

    【第11回ツインレイクミーティングin行方】
    いよいよ‼️今週末開催です‼️
    天王崎公園にバイク(主にハーレーダビットソン)が集結‼️
    キャンプミーティングの他、会場内にはキッチンカーや物販ブースが揃います😁
    金曜日からのお天気がかなり気掛かりですが💦雨天決行となります❗️
    2年ぶりの開催なので、天気予報外れてほしいですね😅
    令和4年5月14日(土)10時〜20時
    令和4年5月15日(日)8時〜12時
    ※雨天決行
    参加料・・・2000円(パッチ付き)
          見学無料
    ※会場内へ車の乗り入れはできません。
    駐車場に停めていただけますようご協力をお願い致します🙇‍♀️
    ※見学者の方の会場内へのバイクの乗り入れはできません。
    受付の指示に従って公園駐車場へお止め下さい🤗
    【当日のお問合せ先】
    ツインレイクミーティングin行方実行委員会
    TEL:090-3149-8384
    ※画像は過去のものです🙇‍♀️


なめキャン!

【場 所】 霞ヶ浦ふれあいランド(親水公園内)

【開催日】 2020年10月31日(土)~11月29日(日)までの毎週土・日

【チェックイン】 13時~18時

【チェックアウト】 9時~12時

【詳細情報】

【地図】


行方市観光帆引き船 操業のご案内

【操業期間】 2020年9月5日(土)~12月6日(日)の毎週土日 ※麻生地区については、9月は日曜日のみ

【受付場所】 【麻生地区】天王崎観光交流センター コテラス内(乗船場所:古宿船溜)
      【玉造地区】行方市観光物産館「こいこい」裏 帆引き船事務所(乗船場所:霞ヶ浦ふれあいランド地先玉造桟橋)

【運航時刻】 1回目 13:30、2回目 15:30 (受付 麻生地区11:00〜、玉造地区10:00〜)

【料  金】 大人2,000円/小人1,000円 (未就学児無料)

【お問合せ】 (一財)行方市開発公社 0299-55-3927
※必ず事前にお問合せの上、お越しください。

【詳細情報】
https://t.co/Vgl0QzjiBF?amp=1
下記の条件に該当する方のみ乗船することができます。
・茨城県在住の方
・体調に異常のない方 ※受付前に検温いたします。
・マスク着用必須
※ソーシャルディスタンスを確保するため、例年の乗船人数の半分を定員として実施いたします。

【地図:麻生地区コテラス】

【地図:玉造地区帆引き船事務所】


第12回なめがた金魚すくいまつり

【場 所】 霞ヶ浦ふれあいランド(雨天時 天然屋)

【開催日】 2020年11月1日(日)

【受付時間】 9時~11時30分

【詳細情報】

🐠全日本KIN-1グランプリ2020‼️
🐠第2回スーパーボールすくいチャンピオン決定戦‼️
🐠ハロウィン仮装コンテスト(KIN-1グランプリ参加者限定)‼️
🐠大会終了後、金魚の無料配布‼️
只今準備中ϵ( ‘Θ’ )϶

【地図 天然屋】


西蓮寺 常行三昧会

七日七夜、昼一刻の休みもなく堂内を回りながら読経する大法要、日本で唯一の行事。
※今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から法要のみ行います。

【場 所】 西蓮寺

【開催日】 2020年9月24日(木)~30日(水)

【詳細情報】
開闢法要・・・9月24日 12時~
中回向・・・・9月27日 12時~
結願法要・・・9月30日 12時~
ご見学の際はマスクの着用等、ご協力をお願致します。

【地図】


第8回 行方の雛まつり

【場 所】 行方市内

【開催日】 2020年2月8日(土)~3月1日(日)

【詳細情報】


-茨城発-第9弾 なめがたを食べよう in コピス吉祥寺

【場 所】 コピス吉祥寺 ふれあいデッキこもれび

【開催日】 2020年1月25日(土)・26日(日) 10:00~16:00

【詳細情報】
野菜 100円~  佃煮 250円~  漬物 400円~  焼芋 200円~


【地図】


歳末漁師市となめがた横丁商店街

【場 所】 道の駅たまつくり

【日 時】 2019年12月28日(土)・29日(日)9:00~15:00

【詳細情報】
☆行方市内の漁師さん達から直接鮮魚が買えるイベントになっております。その鮮魚を使ったお惣菜も販売しており、その場で味わいながら買うこともできます。

☆行方市内のおいしいご当地グルメも味わえます。特産品の紹介・販売では行方市産のサツマイモを使った焼芋などおいしい特産品で皆様をおもてなしします。

☆お年玉大抽選会を開催します。イベント内の1店舗で1,000円以上お買い上げごとに1枚の抽選券が配られます。豪華景品をご用意いたしますので皆様のご参加お待ちしております。



~第7回なめがたワカサギ釣り大会開催!~

昨年に引き続き、今年もワカサギ釣り大会を開催いたします♪

【開催日】令和元年12月7日(土)※予備日8日(日)

【受付場所】天王崎観光交流センターコテラス

      行方市麻生419-1

【参加費】参加者 1000円(釣り大会・試食・抽選会に参加)

     同伴者  700円(試食・抽選会のみ参加)

【お申し込み方法】

ワカサギ釣り大会のin霞ヶ浦のチラシの参加申込書に必要事項をご記入いただき

FAXでお送り下さい。

また、お電話、E-mailでもお申し込みできます。

FAX:0291-35-3258  TEL:0299-55-1221

E-mail:name-kanko@city.namegata.lg.jp

※申込期限・・・令和元年11月22日(金)必着

ワカサギ釣り大会申し込み書PDF

【お問合せ先】行方市観光協会 TEL0299-55-1221

ワカサギは霞ヶ浦の季節限定の地域資源です。

朝日を感じながら、ワカサギ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

他にも沢山のイベントと景品をご用意しておりますので、是非ご参加ください!

沢山のご応募をお待ちしております!


【なめがた食彩うまいもんまつり】開催致します!!

【場 所】 行方市麻生公民館特設会場

【日 時】 2019年12月1日(日)9:00~15:00

【詳細情報】

おれ家のからあげ選手権inなめがたや、本場の山形いも煮などおいしい!楽しいイベントが盛りだくさんです。
ぜひ!皆様お誘いあわせの上お越しください。



サイクリング with INGRESSで行方の文化財を巡る / なめがたクイズラリー

【受付場所】 道の駅たまつくり<観光物産館こいこい>

       霞ヶ浦ふれあいランド水の科学館1F 管理事務所

【開催期間】 2019年4月27日(土)~12月1日(日) 期間延長しました

【詳細情報】

受付場所で無料の地図をもらい、市内の指定文化財をサイクリングで巡ります。

 国重要文化財が出土した古墳時代の史跡、三昧塚古墳

 新撰組初代組長 芹沢鴨ゆかりの法眼寺

 国重要文化財の仁王門・相輪橖や樹齢1000年の銀杏などがある西蓮寺

 常陸国風土記「夜刀神伝説」地で、こんこんと湧き出る泉 椎井池 など見どころがたくさんあります。

途中、クイズやミッションを行いゴールすると、もれなく参加賞

抽選で、行方市の特産品・施設入場券などが当たります。

サイクリング with INGRESSで行方の文化財を巡る / なめがたクイズラリー


【第6回行方ふれあいまつり】が開催されます!

     ※今年のテーマは「食」

【開催日】令和元年11月9日(土)・10日(日)※雨天決行!

     9:30~16:00

【開催場所】霞ヶ浦ふれあいランド 行方市玉造甲1234

霞ヶ浦のすぐ近く「霞ヶ浦ふれあいランド」を会場に,見て、食べて、遊べる、行方の魅力盛沢山!

メインステージでは特撮ヒーローショー、歌手の方によるライブ、お楽しみ抽選会などが行われ、

ふれあいステージでは、キャラクターショー、ダンス、太鼓パフォーマンスなど行われます♪

皆様のご来場をお待ちしております♪

【お問合せ先】商工観光課      TEL:00291-35-2111


【帆引き船行方市合同操業について】

第6回行方ふれあいまつりの開催の併せて、観光帆引き船の合同操業を実施!!

ふれあいまつり開催日の両日ともに操業いたします!

【日時】令和元年11月9日(土)・10(日)

    ○第1便 13:30~  ○第2便 15:30~

【受付場所】行方市観光帆引き船事務所(行方市観光物産館こいこい裏)

    ※受付・乗船場所は上記のみとなります。

【料金】大人(高校生以上)2000円 小人(小・中学生)1000円

    ※未就学児は無料

是非!この機会に観光帆引き船をお楽しみ下さい!

【お申し込み・お問合せ先】

   行方市開発公社 TEL:0299-55-3927(定休日:月曜日)


2019茨城 

  観光帆引き船の開催について~

【開催期間】令和元年9月1日(日)~12月1日(日)※毎週土日

雨天・悪天時中止

【受付場所】○麻生地区 天王崎観光交流センター(コテラス内)

○玉造地区 行方市観光物産館「こいこい」裏 帆引き船事務所

【乗船時刻】1回目 13:30~~   2回目 15:30~

【料金】大人(高校生~)2000円   小人(小・中学生)1000円

幼稚園以下 無料(但し保護者同伴)

※10名様以上の団体は10%引きとなります。

※詳しい内容等・予約状況は一財)行方市開発公社お問い合わせ下さい。  

  TEL:0299-55-3927


行方Walker発刊記念!!サイクリングイベント開催のお知らせ

行方Walker発刊記念!!サイクリングイベント

行方1周ツインレイクライドを開催致します!!

筑波山をのぞむ雄大な2つの湖、霞ヶ浦&北浦に囲まれた歴史と食材の魅力あふれる

行方市を思いきりロングライド80Km!!地元食材を使ったグルメも満喫しよう(^^♪

特典もご用意しています。是非!!ご参加下さい🚴

【開催日】 9月22日(日)・23日(祝)
※雨天決行(悪天の場合、プログラムの変更あり)

【集合・解散】 霞ヶ浦ふれあいランド 第一駐車場(〒311-3512茨城県行方市玉造甲1234)

【開催時間】 受付開始8:00~  ゴール予定18:00頃

【参加対象】 原則として18歳以上の男女15名限定とさせていただきます。

【参加費】 一般 3,000円   女性・学生 2,400円

※詳しい情報、申込は下記URLにてお願いします。
https://hmb.lets-sports.net/index.htm

問い合わせ:HMBアウトドアクラブ・霞ヶ浦Cycling team(担当:張替幸一)
TEL:029-826-4655
行方市観光協会(TEL:0299-55-1221)


デモンストレーションスポーツ ビーチハンドボール

いきいき茨城ゆめ国体2019~翔べ 羽ばたけ そして未来へ~
観戦自由です。

【場 所】 天王崎公園 砂浜特設コート

【開催日】 2019年8月25日(日)

【詳細情報】
開始式 8:30  競技開始 9:00  表彰式 16:30

【地図】


化蘇沼稲荷神社例大祭

白熱の奉納相撲のほか、古式ゆかしい巫女舞も披露されます。
是非♪お越し下さい!!

【場 所】 化蘇沼稲荷神社(行方市内宿157-1)

【開催日】 2019年8月25日(日)

【スケジュール】

○祭典 

7:30 御払いの儀・式典

    巫女舞披露(奉納)

11:40~12:00 巫女舞披露(第1回)

14:00~14:30 巫女舞披露(第2回)

○奉納相撲 

9:30 開会式 区長挨拶 鏡開き

    奉納相撲 午前の部予選(小学生の部・成人の部)

12:00 相撲勘句(水郷相撲勘句会)

13:00 午後の部決勝戦

    学年別決勝戦・成人の部決勝戦

※時間に多少の誤差が生じるかもしれませんがご容赦願います。

沢山のご来場をお待ちしております♪♪♪

【地図】


サイクリング with INGRESSで行方の文化財を巡る / なめがたクイズラリー

【受付場所】 道の駅たまつくり<観光物産館こいこい>

       霞ヶ浦ふれあいランド水の科学館1F 管理事務所

【開催期間】 2019年4月27日(土)~10月27日(土)


【夏休み限定企画】

夏休み限定企画といたしまして、

   2019年7月20日(土)~9月1日(日)の間

「天王崎観光交流センターコテラス」にて、

   木野陽さん描き下しイラストBIOカード2019年仕様版

   無料配付します。

   (64x89mm マットPP)限定50枚 なくなり次第終了

「観光物産館こいこい」で配付中の

「サイクリング with INGRESSで行方の文化財を巡る」冊子持参の方限定となります。

  ↓こちらの冊子をご持参ください。

  

 

また天王崎観光交流センターコテラスでは、行方市マンホールカードも無料配付中

  
行方市マンホールカード詳細

 

併設のあそう温泉白帆の湯は、

温泉に入りながら霞ヶ浦に沈む夕日が堪能できます。
あそう温泉白帆の湯HP

 

夏休み期間中もこちらのイベントは開催中です。


なめがた霞ヶ浦ふれあいランド夏肉

【場 所】 観光物産館「こいこい」・霞ヶ浦ふれあいランド

【開催日】 2019年8月12日(月)・13日(火)・14日(水) 10:00~16:00

【詳細情報】
ボルダリング体験会・レンタサイクル・コイ釣り
フリーマーケット・ミニサート 他

【地図】


夏の漁師市

【場 所】 道の駅「たまつくり」

【開催日】 2019年8月11日(日) 8:00~12:00頃まで

【詳細情報】
浜値で直売!
半日限定の直売会!
わかさぎ・シラウオ・佃煮・唐揚げ 他

【地図】


サンセットフェスタ in 天王崎2019<なめがたの湖上花火>

【場 所】 行方市麻生 天王崎公園

【開催日】 2019年8月10日(土) 19:30~21:00(予定)
      【雨天、強風の場合翌日に延期】

【花火大会セレモニー】 18:45~

【打上数】 約7000発

【詳細情報】

【同時開催】
2019年8月10日(土) ▶ なめがた少年フットサル大会

2019年8月10日(土)・11日(日) ▶ ビーチハンドボールフェスタ

【地図】


Auto Fes in NAMEGATA 3rd

【場 所】 天王崎公園

【開催日】 2019年8月4日(日) 10:00~17:00

【詳細情報】
車と音楽の複合イベント
カーエントリー&スワップミート当日受付!
カーパフォーマンス開催!
イベントガール出演、キッズダンス開催!
飲食・物販多数出展!

詳細はHPへ!

【地図】


なめがたトマティーナ

【場 所】 霞ヶ浦ふれあいランド(旧みずまるレストラン及び駐車場)

【開催日】 2019年7月13日(土)・14日(日) 10:00~16:00

【詳細情報】

【地図】


第11回なめがた金魚すくいまつり

【場 所】 霞ヶ浦ふれあいランド

【開催日】 2019年7月14日(日) 9:00~(当日受付)

【参加費】 500円 だれでも参加可能!!

【詳細情報】

【地図】


ツイン レイク ミーティング in 行方(第10回)

【場 所】 天王崎公園

【開催日】 2019年5月11日(土)~12日(日)

【詳細情報】
*行方市(経済部 商工観光課)*行方市観光協会*なめがた日和*行方市開発公社との協賛を頂き5/11日(土)~12日(日)の2日間 茨城県行方市麻生 天王崎公園 にて「Twin Lake Meeting in Namegata」第10回の開催が決定しました。会場は霞ヶ浦にせり出した陸地にあるので、湖岸の風景を一望できるうえ、筑波山と霞ヶ浦の美しい夕景を見られるスポットでもあります。 霞ヶ浦湖畔の自然豊かな好立地で、良き友と穏やかに過ごす キャンプミーティング を予定しています。

・ 基本的に新旧車種のハーレーダビッドソンが中心になると思いますが車種、年式、参加者の年齢には特にこだわりません。もちろん4輪車(車)での参加もO.Kです。モーターサイクル、地球を愛し、同じ考え趣味を持つ大人の集まるマッタリ穏やかに過ごすMTGにしたいと思っています。

参加費:
11日~12日(土.日) 2500円 (パッチ付き) 雨天決行
12日(日) 1500円 (パッチ付き) 雨天決行
※見学のみ 1000円 (パッチなし)
受付時間:
11日(土)10:00~21:00
12日(日) 8:00~15:00

ツイン レイク ミーティング in 行方(第10回)公式HP

【地図】

【昨年の様子】


行方産ブランド肉を食べまくる♪肉フェス

【場 所】 霞ヶ浦ふれあいランド GWイベント会場

【開催日】 2019年4月29日・30日 9:30~16:30

【詳細情報】

【地図】


なめがた湖(かわ)と大地の春まつり

【場 所】 霞ヶ浦ふれあいランド GWイベント会場

【開催日】 2019年4月28日(日) 9:00~16:00

【詳細情報】

毎年恒例の行方産農畜水産物を満喫満腹になるイベント「なめがた湖(かわ)と大地の春まつり」を開催します。

【イベント内容】
・水産物生産者直売会~5月1日は鯉の日~
 無料試食:鯉のあら汁、鯉のポタポタ焼き
 漁師直売会:鯉の甘煮、ワカサギのから揚げ、湖魚てんぷら 等

・農産物直売会
 焼き芋販売、さつまいも詰め放題、産直野菜販売、米販売

・行方レシピコンテストPR
 無料試食:最優秀賞「コイのなめがたちゃんちゃん焼き」
 レシピ集配布

・なめがたマルシェ
 もつ煮、カレー、スワールベーコン焼き、さつまいも菓子、なめがたラーメン 販売等

・6次産業化チャレンジショップ
 なめがたアイス、レンコンパウダー、米粉のたこ焼き、白魚の炊き込みご飯、トマト塩糀 販売等

ぜひお越し下さい。

次の日からの29日・30日は「肉フェス」を開催します。
こちらもぜひご来場下さい。

【地図】


麻生藩家老屋敷記念館・ゴールデンウィークイベント

【場 所】 麻生藩家老屋敷記念館(旧畑家住宅)

【開催日】 2019年4月27日(土)AM10:00~PM3:00

【詳細情報】

『麻生藩家老屋敷記念館(旧畑家住宅)五月人形展およびオープンデー』のご案内

麻生藩家老屋敷において五月人形展および期間限定で屋敷を開放しております!!

みなさんの地元なめがたには、たくさんの文化財があります。行方市の誇れる文化財である

麻生藩家老屋敷記念館を身近に感じてください。

~こどもの健やかな成長を願うこどもの日~麻生藩家老屋敷においでください。

《オープンデー》  4月27日(土)AM10:00~PM3:00

 〇五月人形の展示・麻生藩家老屋敷のパネル展示・つるし飾りの展示

 〇しょうぶの無料配布(しょうぶは、なくなり次第終了します。)

 〇公民館から家老屋敷までの「スタンプラリー」(おもちゃプレゼント)

  スタンプは、麻生公民館・麻生陣屋大通り旭屋・家老屋敷にあります。

  おもちゃはなくなり次第終了となります。

 〇ガマの油売りの口上・南京玉すだれの演技

  演技は、10時・11時・13時・14時の4回です。

《五月人形展・家老屋敷パネル展示》 4月20日(土)~5月6日(月)

【期間中の休館日  4/22、4/23、4/24】

【地図】


行方お笑いライブ

【場 所】 なめがたエリアテレビ簡易劇場(行方市麻生保健センター内)

【開催日】 2019年3月21日(木・祝)

【詳細情報】

【地図】


吉本コメディ劇場 in なめがた

【場 所】 行方市文化会館

【開催日】 2019年3月16日(土) 開場 13:00

【詳細情報】

【地図】


-茨城発-第8弾 なめがたを食べよう in コピス吉祥寺

【場 所】 コピス吉祥寺 ふれあいデッキこもれび

【開催日】 2019年2月23日(土)・24日(日) 10:00~16:00

【詳細情報】

【地図】


雛まつりフットパス「陣屋通り町あるき」

【受付場所】 天王崎観光交流センター コテラス(中庭)

【開催日】 2019年2月17日(日) 10:00~(受付9:30開始)

【詳細情報】

【地図】

【同時開催】稚児行列とテント市 ※詳細は「第7回 行方の雛まつり」の詳細情報をご覧ください。


第7回 行方の雛まつり

【場 所】 行方市内

【開催日】 2019年2月3日(日)~3月3日(日)

【詳細情報】


歳末漁師市となめがた横丁商店街

【場 所】 茨城県行方市 道の駅「たまつくり」

【開催日】 2018年12月28(金)、29日(土)

【詳細情報】

【以下には、新春初売り情報も含まれます!】


第6回なめがたワカサギ釣り大会 in 霞ヶ浦

【場 所】 茨城県行方市 霞ヶ浦(霞ヶ浦大橋~北利根橋までの間)

【開催日】 2018年12月8日(土)

【詳細情報】


第5回 行方ふれあいまつり

【場 所】 霞ヶ浦ふれあいランド

【開催日】 2018年11月10日(土)・11日(日) 9:30~16:00 雨天決行

【詳細情報】

【地図】


大麻神社祭礼2018

【場 所】 麻生地区麻生 麻生陣屋大通り商店街

【開催日】 2018年10月20日(土)~22日(月)
※山車曳きは、20(土)・21(日)の8:00~22:00

【詳細情報】
毎年10月の第3日曜日を中心に土曜日、日曜日、月曜日の3日間で行われます。玄通、蒲縄、下渕、田町、本城(宿)の5地区による5台の山車の曳き回しが行われ、土曜日の夜には5台の山車がすべて集まり踊りの競演が行われます。若蓮と呼ばれる若者達が雅で躍動する手踊りを披露します。また踊りが終わった後は「のの字回し」と呼ばれる山車の曲曳きが行われます。のの字回しは山車の半間(車輪)にてこ棒を当て軸とし山車を回します。この時山車の提灯が動かないようゆっくり回すことがよいとされています。

山車、山車の上に飾られた人形、手踊り、お囃子など江戸優りと言われた佐原の祭りの影響を色濃く残しています。

≪麻生山車曳き祭 見どころ≫
20日(土) おどりの競演・曲曳き
午後6:00~   麻生公民館前行方市駐車場

21日(日) 年番引継ぎ・総曳き
午後6:00~   下渕 仮殿前

22日(月) 御神輿巡行(山車曳きは行いません。)

【地図】


行方市観光物産館「こいこい」リニューアルOPEN

【場 所】 観光物産館「こいこい」

【開催日】 2018年9月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝) 9:30~16:30

【詳細情報】

【同時開催 行方漬物-1グランプリ】

【地図】

第2回 ミレニアム行方マルシェ ~収穫祭2018~

【場 所】 道の駅「たまつくり」

【開催日】 2018年9月15日(土)・16日(日) 10:00~15:00

【詳細情報】

【地図】

第14回 なめがた新選組まつり

【場 所】 霞ケ浦ふれあいランド及び法眼寺

【開催日】 2018年9月16日(日)

【詳細情報】
新選組を愛する方々が全国より集まり、行方新選組ゆかりの地を巡り、新選組関係のイベントを実施します。

行方市は新選組の筆頭局長芹沢鴨の出身地であり、芹沢鴨が亡くなった追善供養を行います。

また、霞ケ浦ふれあいランドでもさまざまな催しを実施します。



【地図】

朝の漁師市 夏

【場 所】 道の駅「たまつくり」
【開催日】 8月11日(土)山の日 8:00~12:00頃まで

半日限定の漁師直売会!

浜値で直売!消費還元セール!
とれたてワカサギ、シラウオをはじめ湖魚全般

ふるさとの味!郷土料理販売
各種佃煮、煮干、甘露煮などの加工品やお惣菜

お楽しみ試食会
湖魚の唐揚げ、天ぷら等
各種佃煮、煮干などたくさんの試食品をご用意!

【地図】


全国金魚すくい選手権大会関東大会

【場 所】 霞ヶ浦ふれあいランド(虹の塔下)
【開催日】 7月1日(日) 9:00~11:30 雨天決行

8月19日に奈良県大和郡山市で開催される全国大会の関東予選会になります。ぜひとも全国大会出場を目指し、ご参加くださいませ。
参加者にはもれなく金魚のプレゼントがあります!

同時開催:金魚すくい王決定戦

全国金魚すくい選手権大会(大和郡山市ホームページより)

【昨年の様子】

昨年度の全国大会の様子(観光なめがたホームページより)

【地図】


ツイン レイク ミーティング in 行方(第9回)

【場 所】 天王崎公園
【開催日】 2018年5月12日(土)~13日(日)

【詳細情報】
*行方市(経済部 商工観光課)*行方市観光協会*なめがた日和*行方市開発公社との協賛を頂き5/12日(土)~13日(日)の2日間 茨城県行方市麻生 天王崎公園 にて「Twin Lake Meeting in Namegata」第9回の開催が決定しました。会場は霞ヶ浦にせり出した陸地にあるので、湖岸の風景を一望できるうえ、筑波山と霞ヶ浦の美しい夕景を見られるスポットでもあります。 霞ヶ浦湖畔の自然豊かな好立地で、良き友と穏やかに過ごす キャンプミーティング を予定しています。

・ 基本的に新旧車種のハーレーダビッドソンが中心になると思いますが車種、年式、参加者の年齢には特にこだわりません。もちろん4輪車(車)での参加もO.Kです。モーターサイクル、地球を愛し、同じ考え趣味を持つ大人の集まるマッタリ穏やかに過ごすMTGにしたいと思っています。

参加費:
12日~13日(土.日) 2500円 (パッチ付き) 雨天決行
13日(日) 1500円 (パッチ付き) 雨天決行
受付時間:
12日(土)10:00~21:00
13日(日) 8:00~15:00

ツイン レイク ミーティング in 行方(第9回)公式HP

【地図】

【昨年の様子】


Copyright © 行方市観光協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.