今年も大麻神社例大祭が開催されます✨

毎年、10月第3日曜日を中心に3日間行われます。田町・本城・玄通・蒲縄・下淵の5地区5台の山車曳き回しが行われ、

10月18日(土)には5台の山車が麻生公民館に集結し、踊りの競演が行われます!!

桟敷席販売中!!詳しい内容はこちらから↓↓↓

桟敷席販売のお知らせ

ぜひ、お楽しみください😊✨

【開催日】

◆令和7年10月18日(土)・19日(日)・20日(月)

※20日(月)には山車は出ません。

【総踊り】

◆日時 18日(土)18時00分から

◆会場 行方市麻生公民館(行方市麻生1221

【歩行者天国】

歩行者天国(車両規制区間)を設けます。該当時間は、車両の通行ができません。

ご理解、ご協力の程をお願いいたします。

令和7年度大麻神社例大祭 交通規制案内(歩行者天国)

◆区間 常陽銀行麻生支店から荒井硝子店付近まで

・18日(土)16時00分から19時00分

・19日(日)16時00分から19時00分

【交通規制案内(総曳き・年番引継式】

総曳きルート及び年番引継式会場付近は、車両の通行が制限されます。

迂回等の指示に従っていただきますようご理解、ご協力の程をお願いいたします。

令和7年度大麻神社例大祭 交通規制案内(総曳き・年番引継式)

◆総曳き

・日時 19日(日)  山車整列:14時30分 / 総曳き開始:15時00分から16時30分(予定)

◆年番引継式(御仮殿前)

・日時 19日(日)  17時30分から (終了後は各地区乱曳となります。)

※御仮殿から麻生郵便局までの間に山車が整列します。

総曳き終了後から年番引継式終了までの間、車両が通行できなくなります。

【各地区の山車運行表】

令和7年度 田町組山車運行表

令和7年度 本城組山車運行表

令和7年度 蒲縄組山車運行表

令和7年度 玄通組山車運行表

令和7年度 下淵組山車運行表